"八ヶ岳を縦走するすべての人へ”
下山したその場所に、あなたの車が待っている。
⼋ヶ岳縦⾛を、もっと自由に、もっとスマートに。
八ヶ岳連峰の魅力
美濃⼾⼝から赤岳・硫黄岳を経て、稲子湯や本沢温泉へ抜けるルート。
しかし登山者のみなさんのお悩み
「下山口にどうやって車を回すか」という問題…
そんな時に便利なのが
「運転代行によるマイカー移動サービス」です。
お客様が登山を存分に楽しんでいる間に、お車を登山口から下山口へ
安全に運転してお届けします。
※上記は郵送(ゆうパック)代金を含んだ料金です。
※駐車場料金は含まれていません。
※上記以外の登山口・下山口にも対応致しますので、お問合せください
【注意事項】
国産自動車はもちろんのこと、外国産の車両やマニュアル車にも対応致します。経験豊富なドライバーがお客さまの大切なお車を安全に目的地まで運転いたします。
初めて運転代行を利用されるお客さまや女性のお客さまのご不安を軽減するため、女性ドライバーが在籍しています。お一人でも気軽にご利用ください。
※ご指名は承ることができません。
国家公安委員会、山梨県警、北杜警察署に許諾された認定事業者です。ドライバーは2種免許保有者で、随行車スタッフを含めた全員が警察署へ届出を行っています。
万が一の事故や破損が発生した場合に備え「全国運転代行共済共同組合」の賠償保険に加入しています。お客さまの大切なお車をお預かりする責任をスタッフ一同強く認識し、日々安全運転に努めています。
Q. | どの登山口に対応していますか? |
A. | 八ヶ岳エリアの主要な登山口(美濃戸口、観音平、唐沢鉱泉、稲子湯、麦草峠、桜平など)に対応しています。その他のエリアも可能な限り対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 |
Q. | どんなサービス内容ですか? |
A. | 登山前後のマイカーを、登山口間で安全に移動させる「マイカー移動サービス」(山岳代行)です。お客様は片道登山や縦走後、下山口でお車を受け取れます。 |
Q. | 予約はどうすればいいですか? |
A. | 【LINE予約フォーム】または【お電話】にて承っております。詳細(登山日・予定ルート・車種など)の事前情報をお知らせください。 |
Q. | 車の鍵の受け渡しはどうしますか? |
A. | 鍵の受け渡し方法は、弊社よりお送りするレターパックにスペアキーを入れて返送ください。移送完了後に弊社よりレターパックにてスペアキーを改めて返送致します。他、受け渡し方法のご希望がございましたら事前にご相談のうえ決定します。 |
Q. | 代行中、車はどのように運転されますか? |
A. | 経験豊富なスタッフが法令を遵守し、安全運転で責任を持って移動させます。車両保険にも加入しておりますのでご安心ください。移送完了後はお客様のLINEまたはショートメールに、完了した旨のご一報を入れさせていただきます。 |
Q. | 雨天や悪天候でも代行してもらえますか? |
A. | 原則としてサービスは天候に関わらず行いますが、台風や大雪など、安全に運転できない場合は中止または変更のご相談をさせていただく場合があります。 |
Q. | 料金はいくらですか? |
A. | 距離や場所によって異なります。事前にご希望の登山口と日時をお知らせいただければ、正確なお見積もりをいたします。 |
Q. | キャンセルは可能ですか? |
A. | 前日と当日のキャンセルにつきましては、100%のキャンセル料が発生いたします。また既にスペアキーを発送されたお客様につきましては、郵送料金のみご請求をさせていただきます。 |
Q. | 当日予約は可能ですか? |
A. | 当日予約はお受けしておりません。なるべくお早めのご予約をおすすめいたします。 |